智頭急行スタンプラリー
7月より智頭急行のスタンプが新しくなり、合わせて「智頭急行スタンプラリー」が開催されています。
http://site5.tori-info.co.jp/photolib/chizukyu/10372.pdf
スタンプのデザインは、リリース情報に記載されています。
早速、昨日と今日で回ってきまして、成果は次の通り。
リリース情報に記載されている、メモ帳とマグネットと鉄道むすめスタンプ帳は立派なものでした。
記念品を貰う際に駅員さんに尋ねてみたところ、既に何名かが4 駅と沿線施設3箇所のスタンプを押してたそうです。
観光施設スタンプは鉄道むすめ 宮本えりおが描かれており、自治体名だけが違なっています。
よく見ると、図柄は全国"鉄道むすめ"巡り 2015のスタンプより抜き出したもののようです。
その宮本えりおには、大原駅で出会えます。
上郡駅にも、小さなポスターが貼ってありました。
観光施設スタンプの設置場所の1つである石谷家住宅。
趣きのある建物で、庭園と2階が印象的した。
http://site5.tori-info.co.jp/photolib/chizukyu/10372.pdf
スタンプのデザインは、リリース情報に記載されています。
早速、昨日と今日で回ってきまして、成果は次の通り。
リリース情報に記載されている、メモ帳とマグネットと鉄道むすめスタンプ帳は立派なものでした。
記念品を貰う際に駅員さんに尋ねてみたところ、既に何名かが4 駅と沿線施設3箇所のスタンプを押してたそうです。
観光施設スタンプは鉄道むすめ 宮本えりおが描かれており、自治体名だけが違なっています。
よく見ると、図柄は全国"鉄道むすめ"巡り 2015のスタンプより抜き出したもののようです。
その宮本えりおには、大原駅で出会えます。
上郡駅にも、小さなポスターが貼ってありました。
観光施設スタンプの設置場所の1つである石谷家住宅。
趣きのある建物で、庭園と2階が印象的した。
この記事へのコメント